練馬の美容室・美容院 hair once (ヘアワンス)

練馬の美容室・美容院 hair once (ヘアワンス)

トップページ > ヘアスタイル専門用語集

ヘアスタイル専門用語を覚えましょう。

ここではヘアスタイルの専門用語について詳しく掲載しています。
美容室で美容師に髪型を伝える時などに役立ててくださいね。

これだけ知っていれば安心
~へアスタイル専門用語~


■ 美容室



【美容専門学校生】

高校を卒業後、美容師の専門学校に通っている子達です。
1998年4月に美容師法(美容師免許の法律)が改正されて
美容師専門学校が1年間っだたのが2年制に変わりました。
他にも通信教育でも学んで美容師になる事ができます。
主に学校では国家試験の勉強ばかりするので、卒業したからといっても
現場の美容室で使えるほどの技術力は、まだほとんどありません。



【アシスタント】

美容室内で1番下の立場になります。
主にシャンプーと、スタイリストの手伝い・ヘルプ・片付け
・掃除・タオル干しなどが仕事になります。
仕事的にはシャンプー・カラーリング・ワインディング・ブロー
までくらいができる美容師を総称していいます。

ヘアスタイルの知識はまだあまりありません。


【中間アシスタント】または【アシスタントリーダー】

アシスタントをまとめる役目のリーダー的立場を言います。
仕事的には、ヘアスタイルのカット以外ならすべて出来る
くらいになります。
美容室の流れや動きなどを考えて指示をだしたりしますから
美容室で1番重要なポジションだったりします。



【スタイリスト】または【技術者】

いわゆるヘアスタイルをカットをできる美容師ですね。
美容師としてすべての技術も出来てお客様を
責任をもって担当する立場です。
アシスタント達に指示を出して仕事をする立場でもあります。


【チーフ】

スタイリストをまとめる立場の美容師を言います。
同じような立場で【副店長】もこのへんだったりします。
店長と従業員の橋渡し的存在ですね。



【トップスタイリスト】

その美容室で1番指名数がある美容師や、
売り上げが1番の美容師をいいます。
売れっ子美容師って事ですね。



【店長】

美容室・美容師をすべて管理して運営している立場です。
美容室の運命を左右するのは、この店長しだと言えますね。



【オーナー】または【社長】

美容室の経営者を言います。
よく店長と同じ立場だと間違われやすいのですが、
オーナーや社長は現場の美容室にはあまり現れなかったりします。
また、美容師じゃない人が経営者である事もあります。



【出張美容師】

美容室にいくのが困難な、お年寄りや障害者の家に行ってヘアスタイルの
カットなどをしたり冠婚葬祭のイベント会場に行って
ヘアスタイルのセットやヘアメイクをしたりする美容師です。
最近は、普通の方の家に出張する美容師もいます。



【カットモデル】

これからスタイリストになるために、ヘアスタイルの練習として
アシスタントの美容師にヘアスタイルをカットされる
モデルの人を言います。
【撮影モデル】とは少し違うので注意が必要です。
練習されるわけですから、思いどうりのヘアスタイルには、
なかなかしてくれなかったりします。


【モデルハント】

撮影や講習会、練習のためのヘアスタイルのモデルと
なってくれる人を探す事をいいます。
美容室によってはヘアスタイルの撮影が多いところだと、
アシスタントの美容師達は頻繁にモデルハントをしなくては
いけなかったりします。



【レセプション】

美容室の受付作業だけを担当する人を言います。
レセプションは美容師では無いアルバイトだったり
普通の社員がやってりします。
美容師としてのヘアスタイルの技術的事をしないので、
美容師免許もいりません。


■ ヘアスタイル



【レイヤースタイル】

重ねる・層にする、積むといった意味をもつレイヤーはヘアスタイル
に長短の段差をつけるヘアスタイルを総称して言います。
特徴は髪が上へ行くほど短くなります。
一般的に1番多いヘアスタイルですね。

練馬の美容室・美容院・レイヤー



【ボブスタイル】

肩よりも短い長さで、横と後ろが繋がっているヘアスタイル
を総称して言います。特徴は丸みがあり
バリエーションも豊富なヘアスタイルです。

練馬の美容室・美容院・ボブ



【グラボブ ヘアスタイル】または【グラデーション ヘアスタイル】

ボブスタイルの毛先に細かい段差のグラデーションカットをした
ヘアスタイルを言います。
特徴は上の髪が長く下の髪に少し被さる感じで丸みのある
ヘアスタイルです。

練馬の美容室・美容院・グラボブ



【ワンレンスタイル】または【ワンレングス】

まったく段差をつけないで、真っ直ぐ横にカットした
ヘアスタイルを言います。
カットしたラインが一直線で内巻きスタイルになります。
特徴は、わりと全体が重い感じで、髪の表面に1番ツヤが出る
ヘアスタイルですね。

練馬の美容室・美容院・ワンレン



【前下がり・ヘアスタイル】

後ろから前に行くほど髪型が長くなっていくヘアスタイルを言います。
わりと、ボブのヘアスタイルのバリエーションとして、[前下がりボブ]として
芸能人などからも人気がありますね。小顔効果があるヘアスタイルです!

練馬の美容室・美容院・前下がりスタイル



【前上がり・ヘアスタイル】

後ろから前に行くほど髪型が短くなっていくヘアスタイルを言います。
顔周りをスッキリみせるヘアスタイル効果があます。
わりと、レイヤースタイルのバリエーションとして[前上がりのレイヤー]と
雑誌などで言われたりしてますね。すごく軽く見えるヘアスタイルです。

練馬の美容室・美容院 ・前上がりスタイル



【アシンメトリー ヘアスタイル】

例えば、右が短く左が長いや、その逆だったりして
左右の長さが違うヘアスタイルを言います。左右非対称という意味ですね。
ちなみに、左右対称のヘアスタイルはシンメトリーと言います。
前髪や、横の髪に多く使われて最近まで流行ったヘアスタイルです。
練馬の美容室・美容院・アシンメトリー



【ウルフスタイル】

襟足の後ろの髪が長めに残してあって、上の高い位置からレイヤーカットが
入ったヘアスタイルを言います。昔の[サーファーカット]や[狼カット]も
同じ種類のヘアスタイルになりますね。現代では[ギャル男カット]とも
呼ばれてたりします。男の子に人気のヘアスタイルですね。

練馬の美容室・美容院・ウルフスタイル


【エアリーヘアー】

毛先に軽さと動きのあるフワフワとした雰囲気のあるヘアスタイルを
総称して言います。[エアリー感]などとよく雑誌では言われてたりしますね。
かなり髪の分量をシャギーやレイヤーなどで減らして、スタイリング剤などで
髪の根元を起こしてヘアスタイルをセットしたりします。

練馬の美容室・美容院・エアリースタイル



【外ハネ・ヘアスタイル】

毛先の髪が外向きに跳ねたヘアスタイルを言います。
ヘアスタイルに軽さがあって華やかなイメージになりますが
けっこう自分でセットするのがコテやカーラーを巻いたりして
ヘアスタイルが難しかったりしますね

練馬の美容室・美容院・外ハネスタイル


【ブレード】

髪を細かい三つ網にした毛束をたくさん作って、頭全体を
ドレッドのような雰囲気にしたヘアスタイルを言います。
練馬の美容室・美容院・ブレードスタイル


【エクステ】または【エクステンション】

[つけ毛]を直接、髪の毛につける事や、その[つけ毛]を総称して言います。
自毛に編み込むタイプや、ボンドで付けるタイプなど最近ではヘアスタイル
にいろいろな装着の仕方のタイプがあります。
素材は[ファイバー]や[人毛]などがあって、一度取り付けると2~3ヶ月は
持つと言われてます。短いヘアスタイルの人が気分転換にしたりしますね。

練馬の美容室・美容院・エクステ

■ カット



【質感調整・量感調整】

[質感調整]はヘアスタイルの質感をカット・パーマなどで変化させる事。
[量感調節]はヘアスタイルの毛量を減らしたり、バランスを考えて
重くなりやすい部分をカットしたりする事を言います。


【セクション】

ヘアスタイルがブロッキングされた時の部分を総称していいます。
各部分の名前は次のとうりです。
↓↓↓

ヘアスタイル(フロント)
サイドを含まず、こめかみの高さから
上の部分です。簡単に言うと、前の方の髪ですね。


ヘアスタイル(サイド)
耳の上の部分の髪をです。
簡単に言うと、横の髪ですね。


ヘアスタイル(トップ)
ヘアスタイルの頭頂部です。
簡単に言うと、てっぺんの髪ですね。


ヘアスタイル(バック)
トップより下で、サイドより後ろの部分です。
簡単に言うと、後ろの髪ですね。

ヘアスタイル(ネープ)
ぼんのくぼより、下の髪です。
簡単に言うと、襟足の髪ですね。


ヘアスタイル(バング)
前髪の事です。

ヘアスタイル(フェイスライン)
顔の輪郭を示す線のことで、
左右の耳から顔の上を回って結んだ線のことです


ヘアスタイル(ハチ)
顔まわりの張り出している部分のことです。

ヘアスタイル(ぼんのくぼ)
後頭部の1番くぼんでいるところです。


ヘアスタイル(ヘムライン)。
ヘアスタイルのフェイスラインやサイド、
ネープなどをすべて繋げて結んだ線のことです。


ヘアスタイル(ゴールデンポイント)
あごから耳を通ったラインの延長線と
頭を左右に分けた時の中心線が交わる上の部分の事です。

練馬の美容室・美容院



【オン・ザ・ベース】

ヘアスタイルをカットする時に
頭皮に対して垂直に髪を引っ張り出すことです。


【グラデーション】

ヘアスタイルをカットした髪を積み重ねて出来る切断面が
45度の角度になるように段差をつけていくカットのことです。
おもに、ヘアスタイルのショートヘアーやボブに多く使われますね。



【コンケーブ】

ヘアスタイルが頭の丸みとは逆のV型にカットラインが
なる形状をいいます。



【コンベックス】

コンケーブの逆で、ヘアスタイルに山切りのモヒカンのように
センターに高さを出すことをいいます。



【レイヤー】

ヘアスタイルの上が短く、下へ行くほど長くなる段差のことをいいます。


【セイムレイヤー】

すべての髪が頭皮に対して90度の直角に引き出して
同じ長さにカットされてるヘアスタイルをいいます。ヘアスタイルの
レイヤーとグラデーションの真ん中みたいな感じですね



【スライドカット】

ヘアスタイルにハサミを開閉させながら滑らせて毛束をカットする方法です。
毛先が細くなるので、軽くしたいヘアスタイルに多く使われますが、
よく切れるハサミでないと、キューティクルを剥がして髪を傷めてしまう
恐れもあります。



【セニングカット】

均一に間引いて、すくことが出来るセニングシザーを使ったカットです。
やりすぎると、髪がパサパサになったり、軽くなりすぎて
ヘアスタイルのバランスが壊れてしまう恐れもあります。



【チョップカット】

ヘアスタイルの毛先にハサミを縦に入れてカットする方法です。
ヘアスタイルの毛先の繋がりや、なじみが自然になります。



【ドライカット】

髪が乾いた状態でヘアスタイルをカットすることです。クセや、
ヘアスタイルの仕上がりのチェック・毛量調節するためなどに多用されます。



【ディスコネクッション】
つながりのないヘアスタイルをいいます。普通はヘアスタイルは全体の
カットラインがつながっていますが、質感調節や、似合わせテクニックのために
あえて、カットラインをつなげないでカットする方法を総称していいますね。



【ブラントカット】
髪を真っ直ぐ下ろして、一直線に切り揃えるヘアスタイルのカットをいいます。


【ベースカット】
ヘアスタイルを作る時に最初の段階で作る、土台となるカットのことです。
おもに、髪が濡れている時のカット段階をいいますね。



【アウトライン】

ヘアスタイルの外側、シルエットのことをいいます。
長さなども、含まれた意味になりますね。



【ウェット】
ヘアスタイルの髪が濡れている状態や、
髪が濡れているような質感をいいます。



【シャギー】

髪の毛先などが、そろわないようにヘアスタイルをカットして
ギザギザにするカットの方法をいいます。ヘアスタイルの毛先を
細く鋭くしたり、ヘアスタイルを軽くするために使われますね



【レザーカット】

カミソリを使ってカットすることをいいます。ヘアスタイルに
ソフトな切り口と、柔らかい質感のカットができますが、
軽くなりすぎたり、髪がパサパサになる恐れもあり、おもに
濡れている時のみにします。



【ストロークカット】

毛先に対してハサミを縦に入れて軽く振りながらカットしていく方法です。
ヘアスタイルに自然でラフな質感を与えられますね。



【エフェクトカット】

髪の毛束の下側から毛先に向かってやや斜めにハサミを入れて
カットする方法です。
髪を少し浮かせてり、ヘアスタイルのボリュームを出したい部分に
使ったりしますね。


■ カラー



【アッシュ系】

カラーリングの色調の1つで、髪の赤みをブルー系で抑えたやや渋めの
ブラウンの事です。ヘアスタイル に柔らかい印象を出すことが出来る
色ですね。日本人向きの色でもあります。

練馬の美容室・美容院


【カッパー系】

カッパーとは銅のことで、赤銅色の色をいいます。顔立ちがハッキリした人に
似合う色でもあります。日本人の髪は脱色すると最初に赤茶色になりやすい
髪質なのでカッパーやオレンジ色が最も定着しやすく退色も遅くなりますね。
練馬の美容室・美容院



【マット系】

緑色ベースの渋い暗めの色をいいます。グリーンがかったブラウンが髪の
赤みを抑えてヘアスタイルをナチュラルな色にします。
アッシュ系と似ていますが、アッシュ系より暗くなりますね。

練馬の美容室・美容院


【リタッチ】

髪が伸びる事によって髪の根元だけがカラーをしてない状態になった時などに、
伸びた根元の髪だけを染めることをいいます。毎回ヘアスタイルの髪全体を
染めていると髪の毛先はドンドン傷んでいきます。
ヘアスタイルの髪をカラーで最小限に傷めないための有効な方法ですね。

練馬の美容室・美容院


【アルカリカラー】

髪を脱色しながら髪の内部までしっかり染めるカラー剤をいいます。
一般的に美容室や市販のカラー剤は、だいたいこのタイプになります。
ヘアスタイルの色持ちが良い反面、髪が傷みやすいのが難点ですね。



【メッシュ】

ヘアスタイルに筋状に明るいカラーリングを部分的にする事をいいます。
ヘアスタイル全体に立体感や動きを出すことが出来ます。
ただし、やりすぎると髪の色がムラに見えて汚く見えてしまう恐れがありますね。

練馬の美容室・美容院


【ウィービング】

ヘアスタイルにメッシュを入れたり、部分的にカラーをするために
毛束を少しずつ筋状に引き出すテクニックを総称していいます。

練馬の美容室・美容院


【グラデーションカラー】

ヘアスタイルの根元から毛先にかけて色味を徐々に変化をつけて
カラーリングしたものをいいます。一般的には根元を暗くして
毛先を明るくすることによってヘアスタイルにカラーリングした髪が
伸びても自然である感じを維持するためにやったりします。



【トーン】または【レベル】

ヘアスタイルの髪の明るさをトーン・またはレベルといいます。
1~15くらいまでを段階的に表して3トーンや7トーンなどと呼びます。
数字が小さいほど暗くなって数字が高いほど明るくなっていきます。
一般的な日本人の黒髪は5~6トーンくらいと言われていますね。



【トーンアップ】

ヘアスタイルの髪の色を明るくすることをいいます。美容師達はよく、
1段階明るくすることを1トーンアップと言ったりしますね。



【トーンダウン】

ヘアスタイルの髪の色を暗くすることをいいます。トーンアップの逆ですね。
ちなみに暗い色のことをダークトーンと言ったりします。



【ハイライト】

もともとの髪の色よりも明るめのカラーをヘアスタイルに筋状に入れる
染め方で、軽さや立体感を出します。また、ポイント的に染めてすごく
個性的なヘアスタイルのイメージを出したりもしますね。



【ローライト】

ハイライトの反対に暗い色を筋状に入れる染め方です。
カラーリングで明るくしたヘアスタイルのイメージを
少し落ち着ける時などにやったりしますね。



【ブリーチ】

脱色剤または、ブリーチ剤を使って脱色することをいいます。
髪の内部色素を分解するので、ダメージは激しいですね。
ヘアスタイルを金髪や白髪にする時にやります。



【ヘアマニキュア】

髪の表面をコーティングするように色をのせるカラーリング方法をいいます。
脱色効果がないので、ヘアスタイルの髪へのダメージは少ないです。
しかし、黒髪や暗い茶髪ではほとんど発色しません。
元々の髪が金髪や白髪まで明るくなってあれば、鮮やかな色を
発色します。ヘアスタイルへのカラーバリエーションは豊富。


【へナ】

植物から取り出した色素を使った染毛剤です。
植物性なので髪へのダメージは少ないですが、
色が赤オレンジ系の色しか無く、脱色効果も無いので、
髪の色を明るくはできません。
ちなみに、今はいろんな色のへナがあるそうですが、
純粋なへナは赤オレンジ系の色しかないのようです。



【彩度】

ヘアスタイルの色の鮮やかさレベルをいいます。
白に近づくほど彩度が明るく、黒に近づくほど彩度が暗といいます。



【明度】

ヘアスタイルの色の明るさをレベルをいいます。ヘアスタイルの髪の色を
白に近づくほど明度が高く、黒に近づくほど明度が低いといいます



【ピグメンテーション】

色補正のことをいいます。ヘアスタイルの
カラーをして明るくなりすぎた部分などに色を足して、治すことですね。



【ワンタッチカラー】

ヘアスタイルをカラーリングする時に根元・中間・毛先など
ヘアスタイル全体を均一にそめることをいいます。



【乳化】

シャンプーする時などに、カラー剤をお湯と混ぜて、
髪や頭皮のカラー剤を除去する作業をいいます。



■ パーマ



【ロッド】

ヘアスタイルにパーマをかける時に使うカーラーのことです。
細かくミリ数で大きさが分かれていて
大きいロッドになるとヘアスタイル のパーマがゆるくかかり、
小さいロッドになるとヘアスタイル のパーマが強くかかります

練馬の美容室・美容院


【1液】

ヘアスタイル にパーマをかける時に最初につける薬剤です。
この1剤によって髪の結合を分解してパーマをかけられるようにします。



【2液】

1剤によって髪の結合が分解されたのを元の状態に戻す薬剤です。
ヘアスタイル のパーマはすべてこの1剤~2剤によって出来てます。



【中間リンス】

パーマ液の1剤をしっかり除去するために、1剤と2剤の中間で使用する
薬剤ですね。しっかり中間リンスをつけないとパーマがヘアスタイル に
上手くかからなかったりします。



【Cカール】

ヘアスタイル の毛先が半回転くらいしたカールをいいます。
ハーフカールとも言います。上品な甘めのヘアスタイルに
仕上げたい時に使ったりしますね。

練馬の美容室・美容院


【Sカール】

ヘアスタイル の毛先がアルファベットのSが連続しているような
カールをヘアスタイルにつくる状態をいいます。
一般的に多いヘアスタイル のパーマ・カールですね。

練馬の美容室・美容院


【Jカール】

ヘアスタイル の全体はわりとストレートで、毛先だけ
アルファベットの J のようなカールになっている状態をいいます。
上品で女性らしいヘアスタイルのイメージになります。

練馬の美容室・美容院


【フォワード巻き】

ヘアスタイル の毛先が顔を包み込むように、前方へ向かって
丸みが出るように巻く方法です。
コテ仕上げのヘアスタイルに多いタイプです。
小顔効果があるヘアスタイル。
練馬の美容室・美容院



【リバース巻き】

ヘアスタイル の毛先が後ろへ向かって流れるように巻く方法です。
毛先をハネさせたり、動きをだしたいする時に使います。
ゴージャスや、アグレッシブなヘアスタイルになりますね。

練馬の美容室・美容院


【内巻き】

ヘアスタイル の毛先がくるっと内側にくるようにする巻き方です。
ボリューム感を出したいヘアスタイルに使います。

練馬の美容室・美容院


【外巻き】

ヘアスタイル の毛先を外側に巻き込んで、外へハネさせる時に
使う方法です。「逆巻き」とも言って元気なイメージや、活動的な
ヘアスタイルに使います。

練馬の美容室・美容院


【ボディーパーマ】

ヘアスタイル をスタイリングしやすくしたり、髪に自然な動きや
ボリュームをつけるためにかけるパーマの総称です。
まるで、パーマをかけてないような緩めで
微妙な質感のヘアスタイルに仕上げます。
練馬の美容室・美容院



【ミックスパーマ】

ヘアスタイル にいろいろなパーマの巻き方や、かけかたをミックスして
作ったパーマの総称です。さまざまな表情や質感を演出することが
できますから、ヘアスタイルの幅が広いパーマですね。

練馬の美容室・美容院


【ランダムパーマ】

ヘアスタイル を不規則に髪をとり、不規則に巻き、
髪の毛を遊ばせるパーマです。
ラフなヘアスタイルを作り出し個性的な感じを出します。

練馬の美容室・美容院


【カーリーパーマ】

ヘアスタイルの全体に少し強めのCカールやSカールがかかっている
パーマの総称です。外人の子供のヘアスタイルのようなクセを演出します。
キュートなイメージのヘアスタイルに向いているパーマですね。

練馬の美容室・美容院


【スパイラルパーマ】

髪をらせん状に巻いてかけるヘアスタイルのパーマです。
コイル状のカールや強いウェーブにヘアスタイル が仕上がります。

練馬の美容室・美容院


【ツイストパーマ】

ヘアスタイル の髪をねじりながら巻いていくパーマです。
細かい波状のクセをつけてボリューム感を出す
ヘアスタイルのパーマですね。
練馬の美容室・美容院


【ツイストスパイラル】

ヘアスタイルにねじりながらスパイルラルパーマをかける方法です。
ボリューム感を出しながら、ヘアスタイル にカールも出す強めのパーマです。
練馬の美容室・美容院



【ピンパーマ】

ヘアスタイル の毛先を束状にとって、丸くまるめて
ピンでとめるパーマです。ロッドは使わず、弱めのゆるいパーマになります。
クセ毛感やヘアスタイルの方向づけをする時に使うパーマですね。

練馬の美容室・美容院


【ストレートパーマ】

パーマ液でヘアスタイルにストレート状のパーマをかける方法です。
パーマでカールがついた髪を元のストレートヘアーに戻す時などに
多く使われます。多少はクセ毛もストレートにできますが、すぐに元に
ヘアスタイルが戻ってしまいます。
髪への負担が多大きいパーマでもありますから、何度も繰り返してかけると
ヘアスタイル の髪が傷みやすいです。

練馬の美容室・美容院


【縮毛矯正パーマ】

クセ毛をストレートに矯正するパーマです。
強力な薬剤と高温のアイロンなどを使ってかけるパーマなので
一度かけた髪は元のクセ毛には戻りにくいです。
しかし、薬剤が強いため、ダメージが酷い髪にかけたり、
髪の同じ場所に何回も縮毛矯正パーマをかけると、
ヘアスタイル の髪がボロボロになったり、切れたりします。

練馬の美容室・美容院


【デジタルパーマ】

ヘアスタイル に加温するロッドを使ってかけるパーマです。
乾かすとパーマが出てくるヘアスタイルが特徴で、コテ仕上げ風に
ヘアスタイルを再現しやすいパーマですね。
しかし、薬剤が強いためトリートメント処理をしっかりしてから
かけないと、髪が傷みやすいパーマでもあります。

練馬の美容室・美容院


【タイトロープ】

ヘアスタイル の髪を毛束状に2本ずつからめ合わせてかけるパーマです。
ヘアスタイルに強くて細かいパーマがかかりますから、ソフトドレッドっぽい
パーマがかかります。



【三つ編みパーマ】

ヘアスタイル の髪を細い三つ編みにしてかけるパーマです。
「ワッフルパーマ」とも言います。細かいさざ波のような状態の
パーマがヘアスタイルに、かかります。


■ シャンプー


【リアシャンプー】または【バックシャンプー】

昔からある横に美容師が立ってやるシャンプー台ではなくて、
後ろに美容師が立って、お客様が座った状態でもたれるようにして
シャンプーするシャンプー台をいいます。
最近はこちらのシャンプー方式が多くなってきてます。
腰や首への負担が少ないのが特徴です。しかし、洗っている時の
スッキリ感では、サイドシャンプーの方があります。

練馬の美容室・美容院


【サイドシャンプー】

昔からあるシャンプー方式で、美容師が横に立って前へかがんで
シャンプーします。お客様は完全に寝てる体制になるため、
首や腰に少し負担がかかるのが難点です。美容師の腰への負担も多いため
最近は、【バックシャンプー】が美容室では多くなってきています。



■ トリートメント


【リンス】

ヘアスタイル の髪の表面をコーティングするのがメインで、
ツヤなどを出す効果があります。
トリートメントをした後にすると効果的です。
リンスのみでは、髪への栄養補給にはあまり効果はありません。



【コンディショナー】

[リンス]と[トリートメント]の中間的なものです。


【トリートメント】

髪への栄養補給やヘアスタイル の髪のダメージ、
損傷を治すモノや、その行動を総称して言います。
ケラチンやコラーゲンなど髪の主成分であるタンパク質を
補給するのが主な目的です。



【キトサン】

カニの甲羅などから抽出されたアミノ酸系タンパク質で、ヘアスタイル の
髪に対して保護や保湿効果が高いタンパク質です。ヘアスタイルに
ドライヤーをかける前の髪などにつけると熱から保護してくれて効果的ですね。



【キューティクル】

ヘアスタイル の髪の表面を覆っているウロコ状のモノ。
外的な刺激などから髪を保護して内部のタンパク質を守ります。
髪の毛が細い人や、傷みやすい方はこのキューティクルが少ないのが
原因とされてます。



【ケラチン】

水に溶けにくい、安定したタンパク質で髪にハリやコシをもたせます。
人間に体の硬い部分の爪などは、このケラチンが主成分になっています。



【コラーゲン】

皮膚の大半を占めているタンパク質成分です。
すぐれた水分保持能力がありヘアスタイルの髪にしなやかさを与えます。
また、肌などの潤いやツヤなどには欠かせない大切な成分ですね。



【P・P・T】

タンパク質のアミノ酸を分解したもので、ヘアスタイルの
パーマやカラーなどの時に使用しキューティクルと毛髪内部に
働きかけて、色ムラや褪色を抑えます。



【CMC】

毛髪細胞膜複合体といわれ、ヘアスタイル の
髪の水分を保持する効果があります。


●●●の美容室 once のヘアスタイル情報

パーマ・カラーについて

シャンプー・トリートメントについて

ヘアスタイル専門用語集

知っておこう成分解説

練馬の美容室・美容院

お知らせ

ヘアスタイルのお悩み解決

ヘアスタイルの悩みについて

いろいろな知識や情報を
掲載しています。

ぜひ参考にしてください。




トップページ - メニュー - お得なサービス - ブログ - スタッフ紹介 - 行き方・場所

仲間募集 - 練馬の美容室・美容院 hair once (ヘアワンス) - 最新いろいろ情報 - サイトマップ